今日で我がブログが11周年。
キリも悪いし、相変わらず身が入ってるわけでもない。
それでもなんとか最低でも月1ペースで書くということだけは怠っていないという。
最近ではともすればうっかりこのブログの存在すら忘れそうになってるぐらいで、たぶんこの最低月1というノルマを果たせなくなったら、そのままズルズルとフェイドアウトしてしまいそうな気もする。
それでも、このブログこそが自分の原点でもあり、ネット世界での帰る場所だとは思っている。
自分の心の声を言葉にして整理するという機会がめっきり少なくなってしまったけども、忘れてはいかんよなあって思う。
正直、自分の頭や肉体が日々衰えていくことになんとか抗おうとするのに精一杯で、自分の中のポジティヴな要素が非常に見出し辛くなってきている。
孤独であるからなおのことだろう。
それは自ら選択していることなのでしゃーないが。
人に期待しなくなってしまったっていうのもあるからね。
時々、自分の中の忘れかけていた澱みなんかが垣間見えるとどうしようもなくアーアーと喚いて何もかもかき消したくなる。
曲がりなりにも「書く」ということを長年続けてきたわけやけど、何かすっげえリフレッシュしたいという願望が沸々とわいてくる。
新しい気持ちで挑みたいというか。
ただ、その部分で対象が見当たらないせいもあってか、モチベーションがまるで上がってこないし、たいした言葉も出てこないのだ。
ちょっとしたアイデアはあるんやけどね。
それを構成する力がまだない。
その一端をここから始めるのも良いかもしれない。
構築するのは後にして、その材料置き場にでもしておければ良いだろう。
ちょっといい加減新しいことも始めないと今のままじゃ毎日がつまらない。
インプットよりもアウトプットへの意欲が高まっているのは確かなのだから。
自分が見たい景色を求めて行こう。
少しずつ、少しずつ。
一つずつ、一つずつ、クリアーしていこう。
そしてクロスオーバーだ。
何かと何かを結び付けて新しい視点で何かを生み出すこと。
それが自分の得意とすることなのだから。
集約していくことだ。
カオスのままで終わらせてはならない。
…とまあ、書いてる時はどんどん盛り上がるわけだが、これが現実に戻ると心身の疲労に流されてぐったりしてしまうことが多くなるわけだ(笑)
だから、無理しない程度に、一歩ずつ、一歩ずつということになる。
これが長く続く秘訣やね。
このブログも義務感にかられながらでも、最低月1程度だと思えば、何も無理なことではなかったのだから。
たとえ読み手が一人もいなくてもね。
♪Underworld/『I Exhale』 Underworldの
『I Exhale』を聴きながら…。
スポンサーサイト
- 2016/03/23(水) 11:09:26|
- こころ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0