大阪北部地震の後、大雨続きで洪水土砂崩れなどの甚大な災害、更に今度は打って変わって追い討ちをかけるような猛暑続き、そして台風が関東からおもいっきり西にひん曲がって横断してきやがるという、日本にとって踏んだり蹴ったりな夏となっている。
そんな中、自分はと言うと世間の閉塞的な空気に息苦しさを感じつつ、どこか虚無な日々を送っている。
今の自分自身を肯定できなくなってきているのだろう。
今の職場の在り方にも疑問がつきまとっているし、いつ何がどう作用してどうなってしまうか、いつ何が起こったとしてもおかしくない状態。
トータル的に見て毎日自問自答である。
自分の生活に、自分の人生に。
このまま死に行く自分をイメージして、終わりに向かって生きていくだけで良いのだろうか?と。
自分はなぜ以前のようにもっと誰かのためになりたいという情熱を失ってしまったのだろうか?
もしかしたら愛すべき人達だと思えなくなってきてるのかもしれない。
自分の中に心も身体も余裕が無くなってきて、誰かの「負」のパワーを受けとめることも容易ではなくなってきてるのかもしれない。
だから、もう一度自分を見つめ直そうとかって試みるものの、猛暑や怪獣達による疲労でやられて思考能力も弱っているようだ(笑)
まあ笑える余力があるうちと、音楽や映画で救われてるうちはまだ大丈夫だとは思うが。
なんせ何かが足りないっていう。
年々「癒し」の無さは感じてるから、これがいわゆる孤独死まっしぐらの危険信号みたいなものなのかもしれない(笑)
そしてドキドキやワクワクの不足。
悪いドキドキならあるけども(笑)、そちらに関しては平常心を心がけている。
幸い好奇心もまだ失われてはいないし、おかげさまで老けてもいない。
何かやるなら髪の毛がある今のうちだ(笑)
そんな平成最後の夏なのに、フェスはサマソニ大阪二日目しか決まっていない。
今年はRUSH BALLはお目当ての日程がズレたため敬遠。
OTODAMAも行きたかったけど日程が合わず。
イナズマロックも京都音楽博覧会もイマイチそそられず。
その分、必死でなんとか取れたB'zの横浜遠征が次の日曜日となる。
今年の盆休みは6日間。
そこをどう使うかが今年下半期の分かれ目になるやもしれない。
一体オレはどうしたいんだろう?
恋でもしたいのだろうか?(笑)
ここにきて何でこんなに自分の中に迷いが出てきてしまったのか?
突き詰めればいろいろ見えてくるような気はする。
平成という時代が終わることで、それは歴史の一つの節目ともなる。
潮目が変わる可能性もある。
日本はどんどん腐って行く一方やけど、このカオスジャパンの中でどう生きていくべきか何かを見出そうとしてるんやろうなあ。
現時点ではアカルイミライがミエマセン。
ここで自分の立ち位置をもう一度確認しておきたい。
♪B'z/『ねがい』 B'zの
『ねがい』を聴きながら…。
スポンサーサイト
- 2018/07/31(火) 10:37:48|
- こころ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2